News

お知らせ

お知らせ一覧へ

NEW

10月7日~11日配布 めーむ間違い探しの答え

2025.10.07

10月7日~11日配布 めーむ間違い探しの答えです。

 

 

 

全部解けましたか?

去年はだいぶ暑い日が続きましたが、今年は段階を踏んで秋になっていってますね。

10月いっぱいは台風が日本に近づきやすいので、注意しましょう🌀
今回はイラストに合わせて…台風クイズ!

 

問題:台風が来るとき、窓は開けておいた方がいい。○か×か

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答え:×です。

 

【解説】台風シーズン到来!!🌀

台風が来たとき、窓を開けることでガタガタという音が和らぐから開けておく方がいらっしゃいますが…それは危険です!

台風でのガラスの被害は飛来物だけでなく、気圧差で起こることもあります。

家の中に風が入ると、屋根が押し上げられ、屋根が抜けることもあるので、窓は閉めたままにしましょう。

⚠️【もし、ガラスが割れてしまったら…】
☑ 家の奥(トイレやふろ場など、窓が少ない場所)に避難し、板などでふさげるならふさぐ
☑ 家の中で靴を履き、足元に気を付ける👣
☑ ふさげない場合は、反対側の窓やドアを少し開け、風を逃がす🪟

 

こうした自然災害では「防げる被害」と「防げない被害」があります。

飛来物による被害は、ある程度防げない部分もあるかもしれません。

 

しかし、雨漏りや、樋のつまりはメンテナンスをすることで、被害を最小限に抑えることができます。

 

 

あなたのおうち、今の備えで大丈夫ですか?

🗓️【台風が来る前にチェック!】
☑ 築15年以上で、一度も屋根や外壁のメンテナンスをしていない
☑ 天井にシミがあるが放置している
☑ 屋根にしっくい部分がある
☑ 外壁や屋根の状況が自分では見られない
☑ 樋掃除をしたことがない
☑ 外壁を触ると手が白くなる
☑ 外壁にひびがある

 

「雨漏りしているけれど悪いところがどこかわからない…」そんな方には 住まいの無料点検がおすすめ✨

屋根・床下・外壁の専門家があなたのお家を診断します🎵プロの目で不安を解消しましょう✨

»簡易自己診断もできます!詳しくはこちら

 

大切なお知らせ

毎号掲載している「国の補助金」の終わりがいよいよ近づいてきました。

めーむでご紹介するのも、今回の10月号で最後になります。

 

超大型補助金は、今年でいっぱいで最後です😭 ※2025年9月末時点の情報です。
物価高の今、補助金×キャンペーンでお得に工事できるのは今だけ!

少しでも興味があるなら…今ならまだ間に合いますので、お気軽にご連絡ください✨

» 実施中のキャンペーンについてはこちら

» 補助金についてはこちら

» 直接相談したい方向け!イベント情報はこちら

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

では、次回11月4日~8日配布のめーむもお楽しみに♪

 

参考:経済産業省 「GX実現に向けた基本方針参考資料」

 

お知らせ一覧へ