Reform menu
お風呂や浴室の水漏れやつまりといった小さなお悩みもお気軽にご相談ください。
■お風呂・浴室で起こる水漏れの諸症状
■お風呂・浴室で起こるつまりの諸症状
排水口の清掃不足は、髪の毛や石鹸カスなどが蓄積し、排水の流れを妨げます。また、長年使用している水栓や配管は、腐食や劣化が進み、水漏れの原因となります。放っておくと壁や床下全体に被害が広がる可能性があるため、早目の対処がおすすめです。
浴室暖房機の設置は、入浴時の安全性と快適性を高める実用性の高いアップグレードです。特に冬場の寒い浴室は、急激な温度差によってヒートショックの危険が高まります。暖房機能によってあらかじめ浴室を暖めておけば、そのリスクを大幅に軽減できます。また送風機能が付いているものが多いので、乾燥機としても活躍。カビ対策だけでなく、お風呂を使わないときは洗濯物を乾かすランドリールームとして浴室を使えるようになります。
温水式暖房機の場合、給湯器の交換時に同時設置することで、工事効率やコスト面でもメリットがあります。
ご家族の健康と安心のため、浴室暖房機の導入をぜひご検討ください。
洗濯物が乾かない―そんな悩みも、浴室乾燥機が解決します。浴室乾燥機があれば、雨の日や花粉の季節、共働きで外干しが難しいご家庭でも、浴室をランドリールームとして活用できるのが最大の魅力です。
■浴室乾燥機のメリット
特に共働き家庭・小さなお子様のいるご家庭・アレルギー対策が必要な方には、強力なサポート設備となります。
浴室乾燥機を導入し、“天候に左右されない快適な洗濯習慣”を手に入れましょう。
浴槽の交換や内窓の設置は、冬の寒さ対策や省エネ対策として効果的です。特に熱の出入りが多い窓の断熱性能を高めることは重要で、内窓設置はその有効な手段の一つ。また、高断熱浴槽への交換は、湯温の低下を抑え、追い炊きにエネルギーを使うことなくお風呂を楽しめます。これらのリフォームで、冬のバスタイムを快適に過ごしましょう。
熱の出入りが多い場所は窓です!
窓は、家の中でも特に熱の出入りが多い場所であり、冬場の寒さの原因となります。
といった対策を行うことで、窓からの熱の流出を抑え、浴室全体の温度を維持することができます。特に既存の窓の内側にもう一枚窓を設ける「内窓」の設置は、今ある窓に追加するだけの手軽な工事ですが、断熱効果を高める有効な手段です。窓の断熱対策をしっかりと行うことで、冬場でも暖かく快適なバスタイムを過ごせるようになります。
高断熱浴槽への交換で、お風呂のお湯が冷めにくくなり、より快適なバスタイムを実現できます。
高断熱浴槽は、従来の浴槽に比べて保温性能が高く、お湯の温度低下を抑えることができるからです。断熱材の種類や構造を工夫することで、高い保温効果を発揮します。
■湯温低下を防ぐ高断熱浴槽のメリット
これらのメリットにより、高断熱浴槽は、家計にも環境にも優しい選択肢と言えるでしょう。家族の多いお住まいだけでなく、ゆっくりと湯舟につかりたい方にもおすすめです。
バリアフリーのお風呂にすることは、安全で快適な入浴を実現するために重要です。高齢者や体の不自由な方だけでなく、小さなお子様やケガをしたときなど、すべての人にとって使いやすい浴室環境に整えてくれます。
■お風呂のバリアフリー化のポイント
こういったリフォーム工事は、転倒のリスクを減らすほか、入浴動作をサポートしたり、身体への負担を軽減してくれるので、すべての世代の方に安心してお風呂を楽しんでいただけます。
介護保険や補助金の利用をご希望される場合も、お気軽にご相談ください。
お風呂・浴室のリフォーム工事では、床材や浴槽の部分交換よりもユニットバスまるごと交換する方がお得になる場合があります。
なぜなら、部分的な修理や交換を繰り返すよりも、最新のユニットバスに変えることで、長期的に見てコストを抑えられる可能性があるからです。
■ユニットバス交換がお得な理由
最新のユニットバスは、節水機能や断熱性能に優れており、光熱費の削減に繋がります。また、工事期間が短縮されることで、仮住まいの費用や生活の不便さを最小限に抑えることができます。さらに、複数の工事をまとめて行うことで、割引が適用される場合もあります。結果的に、部分的な修理を繰り返すよりも、ユニットバスまるごと交換の方が経済的なメリットが大きい場合があります。
汚れがつきにくく掃除しやすい浴槽や浴室は、日々のメンテナンスを格段に楽にしてくれます。
お風呂の汚れの原因は、水垢、皮脂、カビなどが挙げられます。これらの汚れが蓄積すると、落とすのが困難になり、時間と労力がかかります。しかし、最新のシステムバスは、特殊な加工や素材を使用することで、これらの汚れをつきにくくしています。
■掃除を楽にする機能
こういった機能により、軽く拭くだけで汚れが落ちやすくなり、カビの発生も抑制されます。そのため、洗剤の使用量を減らすことができ、環境にも優しいと言えるでしょう。また掃除の頻度を減らし、家事の時短につながります。忙しい毎日を送る方にとって、メンテナンスが簡単なシステムバスは、光熱費のほかにも大きなメリットを感じられるはずです。
コープ住宅では様々なメーカーの商品を取り扱っております。
などなど。キャンペーン等で、お得に施工できる時期もありますのでぜひ相談ください。
他にもご希望のメーカーや商品がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
BEFORE
AFTER
1.現地調査・お見積り
実際の浴室を拝見し、ご希望をヒアリングします。ご予算や補助金・保険を使いたい場合もご相談ください。
お見積・リフォームプラン提出(無料)
お見積りやリフォームプランを提出します。
打合せやお見積りは無料ですので、気になることがあれば再度ご相談ください。
ショールームでの現品確認(ご希望があるとき)
TOTOやLIXILなどメーカーのショールームにて、コープ住宅の担当者と、浴槽の形状や高さなど実際の商品を確認することができます。
ご注文・ご契約
見積内容や工事工程・支払方法などをご説明いたします。
プラン内容にご納得いただけましたら、ご注文ください。
施工前のお打合せ
工事の段取りのご説明や、ご近所へのご挨拶等、工事日前の打合せをいたします。
着工
コープ住宅が選定した協力工事店が施工いたします。
担当による確認・お引渡し
施工後、営業担当者が施主様と一緒に工事箇所を確認させていただきます。
工事完了サイン
工事内容に問題がなければ完了書に署名をいただき、完了代金をご請求します。
アフターメンテナンス
気になる点がありましたら随時ご連絡ください。コープ住宅の営業担当がうかがいます。