Staff Blog

スタッフブログ

スタッフブログ一覧へ
2018.12.26

ぐっと冷え込む日 ガス給湯器にご注意を!!

やっておいた方がいいことスタッフのつぶやき給湯器こんなことに気をつけて

こんにちは、今日もホームページをご欄いただきありがとうございます。

明日以降、年末年始には寒波が押し寄せかなり冷え込むと予報がされています。そんな急な冷え込む日によくあるお問い合わせ給湯器のトラブルについて、前もってご案内しておきます。

まずは、給湯器の破損(故障)の予防法をご紹介します。

【予防法】給湯機器の器具内の凍結予防ヒーターが凍結の危険のある気温近くになると自動的に作動します。電源プラグを抜くと作動しない為、電源プラグは抜かないでください。(運転スイッチ「入・切」に関係なく凍結予防します) 

低温注意報が発令されたときや、冷え込みが厳しい時は、給水および給湯配管や給水元栓の凍結を防ぐため以下の通水の処置をしてください。機器だけでなく、給水・給湯配管・給水元栓なども同時に凍結予防できます。

①運転スイッチを「切」にする。

②ガス栓を閉める。

③風呂の給湯栓を開いて、少量の水(1分間に約400cc・太さ約4mm)を流したままにしておく。  

 ※温度調整(サーモスタット)付混合水栓の場合は、最高温度の位置に設定してください。念のため約30分後に再度流れる量を確認してください。

 ※温度調整(サーモスタット)付混合水栓やシングルレバー混合水栓の場合は、やけど予防のため再使用時の温度設定にご注意ください。

 

   【追い炊き機能付き風呂がまの場合】 

追い炊き機能付きの風呂がまのふろ配管を凍結予防するためには、浴槽の水を循環アダプター上部より5cm以上ある状態にしてください。   

※ポンプが自動的に浴槽の水を循環さえて、凍結を予防します。

 ※水が無いとポンプが空運転し、機器から大きな音が発生する場合があります。

 

******************************************************************************

 

つぎに、給湯器の故障。お湯が出ない!すぐに見に来て~と言う方へご案内。それはきっと凍結が原因です!

 【対処法】凍結してしまったら・・・(凍結してお湯がでない場合)

 ①運転スイッチを「切」にする。(「入」にしていると燃焼する場合があります)気温の上昇により自然に解凍するまで待つことをおすすめします。 だいたい昼から夕方頃には動きはじめると思います)

 ②給湯栓から水が出るようになっても、機器や配管から水漏れが無いか良くご確認の上、使用してください。

 

対処しても不具合がある場合は住まいのコープへご連絡ください!←ここをクリック

Calender

Archive

お得なイベント、キャンペーン情報 配信中!

この記事に関連したブログ

スタッフブログ一覧へ